どうしたら野菜を食べてくれるのかな?
自分たちが農家なのに、「子どもたちが野菜を食べてくれない、、」が始まりでした。
農家は、野菜を生産して農協に出荷するのが、当り前!
最初の頃はそんな風に想ってました。
規格どおりの形や大きさはにはこだわりを持ってましたが、
味はというと、、特にこだわりもありませんでした。
だって、農協には、味の規格なんてなかったから。。
ただ、どうしても子どもたちに野菜を食べてほしい!という想いから、
まずは、一緒に種まき、水やり、収穫。
おいしい品種を調べて、いろんな育て方を試してみると、、
自分たちでも味の違いがわかるようになり、本当においしい野菜は、子どもたちもパクパク食べてくれるようになりました!
その時の、『ママ!おかわりー!』という笑顔が嬉しくて、 もっとたくさんの子どもたちにも、こんな笑顔になってほしい!と思い、子どもたちを笑顔にする野菜を育てようと決めました。
子どもたちを野菜で笑顔にする。
これがママ野菜プロジェクト。