春菊は、鍋の季節に重宝する野菜です。しかし、日持ちしにくい野菜のため、早めに使い切る必要があります。春菊をできる限り長持ちさせる方法として、保存のポイントを押さえることが大切です。

この記事では、春菊の日持ち目安を保存方法別に解説します。長持ちさせるコツや食べられるか見極める方法もまとめているので、ぜひ参考にしてください。

春菊の日持ち目安は、保存方法によって異なります。春菊の日持ち目安は、それぞれ以下のとおりです。

保存方法日持ちの目安
常温保存2~3日ほど
冷蔵保存5~7日ほど
冷凍保存3週間ほど

春菊はあまり日持ちしない野菜のため、常温には不向きです。冷蔵保存が一般的ですが、すぐに使わない場合は、冷凍保存しましょう。

春菊を日持ちさせるコツ

ここでは、保存方法別に春菊を日持ちさせるコツを解説します。できる限りおいしさをキープしたい方は、ぜひ参考にしてください。

冷蔵保存する場合

冷蔵保存する際は、乾燥対策をしっかり行いましょう。春菊が乾燥に弱く、葉や茎がダメージを受けやすいためです。

水分が抜けると風味や食感を損ねる原因になるため、乾燥対策を講じたうえで保存する必要があります。しかし、春菊を買ってきたままの状態で保存するのはNGです。

日持ちさせる冷蔵保存のコツは、以下の手順です。

  1. 濡らしたキッチンペーパーで茎の切り口を包む
  2. ポリ袋を春菊全体にかぶせて口を軽く閉じる
  3. 切ったペットボトルなどに立てた状態で野菜室に入れる

春菊は寝かせた状態で保存すると、茎が曲がってダメージを受け、劣化を早める原因になります。そのため、できる限り立てて保存しましょう。また、濡らしたキッチンペーパーが乾燥してきたら、こまめに取り替えることが大切です。

冷凍保存する場合

すぐに使わない場合は、冷凍保存がおすすめです。冷蔵保存と同様、乾燥しないよう注意しましょう。

日持ちさせる冷凍保存のコツは、以下の手順です。

  1. 塩を入れて沸騰したお湯で春菊を30秒ほど茹でる
  2. 冷水に入れてしっかり冷やす
  3. 春菊の水分をしっかり拭き取る
  4. 食べやすい大きさにちぎる
  5. 密封袋に平らになるよう入れて冷凍保存する

春菊は下茹でしてから冷凍保存した方が、食感や香りをキープ可能です。ただし、解凍後はやわらかい食感を楽しめるため、固めに茹でることがポイントになります。また、乾燥しないよう密封袋の空気はしっかり抜くことがコツです。

春菊を日持ちさせる場合の選び方

春菊をできる限り日持ちさせたい場合は、新鮮なものを選びましょう。傷んでいるものを選んでしまうと、その分劣化が早くなります。

鮮度の良い春菊を選ぶ際のポイントは、以下のとおりです。

  • 香りが強く、葉や茎にハリがある
  • 葉が濃い緑をしている
  • 葉が根元の方まで隙間なく生えている
  • 茎が細く、切り口が乾燥していないもの

茎が太く、中心部分が白くなっているものは、食べごろを過ぎているサインです。そのため、茎部分を食べると硬いと感じる可能性があるでしょう。日持ちさせられるよう、春菊の選び方のコツも覚えておくのが大切です。

春菊が食べられるか判断するポイント

春菊はあまり日持ちしない野菜のため、一定期間冷蔵庫に入れていた場合、食べられるか判断に迷うケースもあるでしょう。ここでは、春菊が食べられるか判断するときのポイントを解説するので、ぜひ参考にしてください。

見た目

春菊が劣化していくと、葉が黒ずんだり、茶色い斑点ができたりします。また、全体的にしなびた状態になっていると、食べるタイミングを逃している可能性があるでしょう。

特に、さわった際に茎部分がヌルヌルした場合、腐っているケースが考えられます。見た目に異常があった際は、腐っている可能性があるため、食べるのを控えましょう。

香り

食べられない状態になった春菊は、香りに変化が生じます。一般的な青臭さと異なり、痛みが進行している春菊は、不快な気分になる刺激的な香りです。

においがキツイと感じた場合は、腐っている可能性が高いため、食べるのは避けましょう。見た目にも異常がないか確認のうえ、判断することが大切です。

春菊が食べられるかチェックするやり方

春菊

春菊が食べられるか確認したい場合は、水にさらしてみましょう。しなびた春菊は、水にさらすことでシャキシャキ感が復活するためです。

春菊の根元を少しだけカットし、30分ほど冷水にひたすだけです。30分ほどさらしてシャキシャキ感が増した場合、食べられる可能性が高いでしょう。食べるか判断に悩んだ際は、試してみてください。

まとめ

春菊は常温で日持ちしないため、冷蔵保存もしくは冷凍保存がおすすめです。乾燥や熱に弱い野菜のため、密封袋に入れて対策をとるとできる限り日持ちするでしょう。

また、すぐに食べる予定がない場合は、冷凍保存すると3週間ほど日持ちします。おいしい状態をキープできるよう、早い段階から冷凍保存するのが効果的です。栄養が豊富な春菊を日持ちさせるポイントを押さえて、おいしい状態で食べましょう。

\自然豊かな淡路島の野菜をご自宅で/

淡路島の農家「野口ファーム」では全国の皆様に新鮮なお野菜をお届けしています。

美味しいお野菜を届けるために、365日真心込めて育てています。

四季折々のお野菜を、ぜひご自宅でお楽しみください^ ^

感動の野菜をお届けしています 感動の野菜をお届けしています