セロリはシャキシャキした食感と、独特の香りが特徴の野菜です。特徴的な野菜ではあるものの、セロリは生食から煮込み料理まで、さまざまな用途で使えます。
しかし、なかにはセロリをどのように選べばよいかわからないと悩む方もいるでしょう。セロリを選ぶ際は、色・茎・香りの3つに注目するのがポイントです。
この記事では、おいしいセロリの選び方を解説します。食べ方の選定ポイントや保存方法、香りをやわらげるコツも紹介するので、ぜひ鮮度の高いセロリを食べましょう。
おいしいセロリの選び方

おいしいセロリを選ぶ際は、以下のポイントに注目しましょう。
- 色
- 茎
- 香り
ここでは、セロリの選び方を項目別に紹介するので、ぜひ参考にしてください。
色
葉が濃い緑色をしたセロリは、鮮度が高いサインです。また、みずみずしくハリがある葉は新鮮さの判断基準になるため、しっかり見極めましょう。
セロリは鮮度が落ちると、葉が黄色くなっていきます。そのため、葉が黄色ではなく、緑色のものを選ぶことが大切です。葉がついたセロリは鮮度が良いサインになるため、しおれていないものを選びましょう。
なお、茎部分と切り口が白いもののほうが、収穫してから時間が経過していない証拠になります。
茎
茎は、幅が広いものを選びましょう。幅が広い茎は、やわらかく、甘みが強いものになります。また、茎がでこぼこしているのも、生育状態が良いサインになるため、注目してみてください。
茎が太すぎると、スジが多く硬いと感じる場合があります。しかし、細すぎる茎は、水分が抜けてみずみずしさを感じられない可能性があります。
そのため、茎は太すぎず細すぎない適度なものを選ぶのがコツです。なお、セロリのスジが気になる場合は、茎がやや細めのものを選ぶとよいでしょう。
香り
セロリの選び方には、香りもポイントです。特有の香りが感じられるものは、鮮度が高い証拠です。
香りが感じられにくい、もしくは青臭いものは鮮度が落ちている可能性があります。なお、茎がやや細めで色が淡いものは香りが控えめなので、セロリ特有のにおいが苦手な方におすすめです。
【食べ方別】セロリの選び方

セロリは大きく4つに分類され、食べ方や特徴が異なります。食べ方別にセロリの選び方を以下にまとめたので、ぜひ参考にしてください。
種類 | 特徴 | 食べ方 |
セロリ(中間種) | 一般的に流通されているセロリ茎が薄黄緑色でやや厚みがあり、スジのやわらかさが特徴 | サラダや炒め物、煮込み料理まで幅広く使用可能 |
グリーンセロリ(緑色種) | 小ぶりで茎が緑色をしたセロリ香りがやや強い | ジュースやスープ向き |
ホワイトセロリ(白色種) | 茎が白色をしており、三つ葉のような見た目の特徴葉や茎がやわらかく、香りも控えめ | サラダや和え物など生食向き |
根セロリ(セロリアック) | 根菜のような見た目の丸いセロリ茎根が食用で、上品な香りが特徴 | サラダやスープ、フライなど幅広く使用可能 |
セロリの鮮度を保つ保存方法のポイント
セロリを保存する際は、葉と茎の間の節で切り離すことがポイントになります。葉や茎の水分が養分を吸い上げてしまい、劣化を早めてしまう原因になるためです。
保存する際は、葉と茎いずれもキッチンペーパーなどで包んでから密封袋に入れて、野菜室に立てて保存するのがコツです。
保存期間の目安は1週間ほどになるため、できるだけ早めに使い切りましょう。セロリの株の内側部分は、筋がやわらかいため生食に適しています。風味付けとして、サラダに使用するのもおすすめです。
また、外側の部分は香りが強く、煮込み料理向きです。セロリは部位によって異なる食べ方が可能なため、上手に活用しましょう。
セロリの香りをやわらげる方法

セロリは特有の香りが料理のアクセントになりおすすめですが、なかには苦手とする方も少なくありません。香りをやわらげる方法は、以下のとおりです。
- 細かく刻んで水にさらす
- ごま油や味噌などの調味料を加える
- 加熱する
煮込み料理に使用すると水分が加わり、香りがやわらぐため、セロリの香りが苦手な方はぜひ試してみてください。
なお、セロリ特有の香りはアイピンと呼ばれる成分です。アイピンには、精神安定作用や食欲増進作用などもあるため、気持ちを落ち着かせたい場合には取り入れるとよいでしょう。
まとめ
セロリの選び方のポイントとして、色と茎、香りをチェックしましょう。葉が濃く、茎に幅がありみずみずしいセロリは鮮度が高いサインになります。
また、香りが強いものも鮮度が高い証拠です。セロリ特有の香りは、アイピンと呼ばれる成分で、精神安定効果や食用増進作用が期待できるため、有効活用しましょう。
セロリには種類があり、食べ方や特徴も異なります。そのため、用途や好みに合ったものを選んで食べるのもおすすめです。食べ方のポイントを押さえて、栄養価の高いセロリを食べましょう。
\自然豊かな淡路島の野菜をご自宅で/
淡路島の農家「野口ファーム」では全国の皆様に新鮮なお野菜をお届けしています。
美味しいお野菜を届けるために、365日真心込めて育てています。
四季折々のお野菜を、ぜひご自宅でお楽しみください^ ^
