しそは、さっぱりした風味がクセになる野菜です。しかし、食べ過ぎによって、体に害をおよぼすと聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。

一般的に、しそを食べすぎたからといって健康に影響を与える可能性は極めて低いといえます。しかし、しそを代表する栄養のなかには、過剰摂取により健康に被害を与えるものもあるため、理解しておくとよいでしょう。

この記事では、しその食べ過ぎによって影響を受ける栄養を解説します。毎日食べると得られるうれしい効果も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

しその食べ過ぎによって影響を受けやすい栄養

一般的に、しその食べ過ぎによって健康に影響を及ぼす可能性は極めて低いといえます。しかし、しそに含まれる栄養の中には、過剰摂取によって健康に害をおよぼす可能性があるものもあります。

ここでは、しその食べ過ぎによって影響を受けやすい主な栄養を2つ解説するので、ぜひ参考にしてください。

ビタミンA

しそには、βカロテンが豊富に含まれています。βカロテンは体内でビタミンAに変換される栄養素で、過剰摂取により健康に害を及ぼす場合があるため注意が必要です。

ビタミンAの過剰摂取には、急性と慢性2つの症状があります。急性の場合、主に以下の中毒症状が見られます。

  • 腹痛
  • 嘔吐
  • めまい
  • 過敏症

中毒症状が現れたあと、全身に皮膚トラブルが見られるケースも少なくありません。一方、慢性の場合、主に以下の中毒症状が見られます。

  • 全身の関節・骨の痛み
  • 皮膚乾燥
  • 脱毛
  • 食欲不振
  • 多重減少

また、ビタミンAの過剰摂取は骨密度が減少し、骨粗しょう症になるほか、皮膚が黄色くなる可能性もあります。ただし、皮膚が黄色になっても、健康に有害ではありません。

参考:食品安全委員会|ビタミンAの過剰摂取による影響

食物繊維

食物繊維は、便秘解消効果が期待できる栄養素です。しそには食物繊維が豊富に含まれていますが、過剰摂取は軟便や下痢を引き起こす可能性があります。

また、食物繊維の一種となる不溶性食物繊維は、一般的に便のカサを増やして腸壁を刺激して排出を促す役割を担っています。しかし、過剰摂取はかえって便が硬くなり、便秘が悪化する可能性があるため注意が必要です。

不溶性食物繊維により便秘が悪化すると、お腹が張るといった症状が見られる場合もあります。

しその食べ過ぎとはどのくらい?1日の摂取目安

大葉

しそは、1日10枚ほどを目安に食べるのがおすすめです。しかし、前述したように、しその食べ過ぎによって健康に影響を及ぼす可能性は極めて低いといえます。

適量を超えて食べたからといって、過剰摂取の症状が見られるわけではありませんが、健康のためにも目安を参考にしそを食べるのがおすすめです。

しそを毎日食べるどんな効果があるの

しそは適量を食べると、体に嬉しい効果をもたらします。ここでは、しそを毎日食べると得られる可能性がある効果を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

老化を防げる

しそには、抗酸化作用を持つβカロテンやビタミンCが豊富に含まれています。抗酸化作用とは、体内の活性酸素を減らす作用です。

活性酸素は酸化力の強い酸素を指し、体内の物質と反応することで、細胞にダメージを与え、老化を促します。βカロテンやビタミンCには抗酸化作用があるため、肌の老化予防が期待できるでしょう。

また、抗酸化作用は肌だけでなく、心筋梗塞や脳梗塞などの生活習慣病予防も見込めます。

美容に良い効果をもたらす

しそに含まれるβカロテンやビタミンCは、美容にも効果が期待できる栄養です。体内でビタミンAに変換されるβカロテンは、皮膚や粘膜の健康を維持する働きが期待できます。

皮膚分泌を抑える働きもあり、肌トラブルを防ぐのに役立つ栄養です。また、ビタミンCはコラーゲンを生成する栄養で、メラニン色素の生成を抑制し、しみやそばかす、日焼けなどによる色素沈着の緩和が期待できます。

骨粗しょう症を予防できる

しそにはカルシウムが豊富に含まれているため、骨粗しょう症予防にもおすすめです。カルシウムの摂取が不足すると、骨がもろくなってしまう可能性があります。

特に女性は加齢に伴い、骨粗しょう症のリスクが高まります。骨粗しょう症を予防するためには、バランスのとれた食事のほか、カルシウムの摂取が重要です。カルシウムが多く含まれているしそを食べて、骨を丈夫にしましょう。

まとめ

しそを食べ過ぎると、ビタミンAや食物繊維などの栄養が体に害をもたらす可能性があります。摂取量を意識しすぎる必要はありませんが、気になる場合は1日20枚ほどを目安にするとよいでしょう。

また、しそには老化を防げたり美容に良い効果をもたらしたりと、毎日食べると身体に良い影響をもたらします。健康や美容効果が期待できる栄養価の高い野菜となるため、ぜひ毎日の食事に取り入れましょう。

\自然豊かな淡路島の野菜をご自宅で/

淡路島の農家「野口ファーム」では全国の皆様に新鮮なお野菜をお届けしています。

美味しいお野菜を届けるために、365日真心込めて育てています。

四季折々のお野菜を、ぜひご自宅でお楽しみください^ ^

感動の野菜をお届けしています 感動の野菜をお届けしています