白菜は鍋に入れたり漬物にしたりと、さまざまな調理に活用できます。しかし、大きい野菜のため、冷蔵庫で保存するとスペースが圧迫されてしまいやすい点がデメリットです。

なかには冷蔵庫のスペースを確保するため、白菜を冷凍したいと思う方もいるでしょう。そこで、この記事では白菜が冷凍できるかという気になる疑問をまとめました。

冷凍保存するメリットや保存時のコツも紹介しますので、白菜の保存方法にお悩みの方は参考にしてください。

白菜は冷凍できるか?気になる疑問を解決

白菜は冷凍できるか疑問を持つ方向けに、気になる疑問をまとめました。

保存方法にお悩みの方は、さっそく見ていきましょう。

白菜は冷凍できるか?

白菜は冷凍できる野菜のため、すぐに使わない場合は冷凍庫へ入れるのがおすすめです。葉物野菜は時間が経つと水分が蒸発してしまい、徐々にしなびてしまいます。

特にカットした場合は切り口から水分が蒸発していくため、鮮度を保った状態で白菜を食べられるよう早めに冷凍保存しましょう。

白菜を冷凍する場合は洗う・洗わない?

白菜は、洗ってから冷凍保存しましょう。洗わなくても冷凍保存できますが、白菜の芯部分には虫や土などの汚れが付着している場合があります。

冷凍した白菜は凍った状態のまま料理に使用するケースがほとんどのため、汚れが付着している可能性を考慮すると洗ってから保存するのが無難です。

白菜を冷凍する3つのメリット

白菜を冷凍保存するメリットを3つ解説します。

冷凍することで得られる利点を知りたい方は、参考にしてください。

長期間保存できる

白菜は冷凍保存すると、1ヶ月ほど日持ちします。一般的に、白菜を丸ごと保存する場合の保存期間は3~4週間ほどですが、カットした場合は1週間ほどを目安に使い切る必要があります。

カットした白菜は傷むスピードが早くなるため、すぐに使わない場合は冷凍保存した方が長持ちします。白菜の栄養を逃さず長期保存したい場合は、冷凍保存するのがおすすめです。

味が染み込みやすくなる

白菜を冷凍保存すると、味が染み込みやすくなるメリットがあります。冷凍した場合、白菜の細胞が破壊されるためです。

細胞が破壊されることで、味が染み込みやすくなったり火の通りが早くなったりと、調理時間を短縮できます。そのため、煮えにくい芯の部分にもしっかり味が入りやすくなるため、料理のおいしさがアップします。

冷蔵庫のスペースが空く

冷蔵庫のスペースを確保できる点が、白菜を冷凍保存するメリットです。白菜は野菜の中でも大きいため、一玉丸ごととなると冷蔵庫を占領する場合があります。

冷蔵スペースを空けたい場合は、白菜を冷凍保存する方法が効果的です。なお、白菜を茹でてから冷凍保存するとカサが減るため、冷凍スペースの場所をとりません。白菜によって冷蔵庫のスペースが圧迫される場合には、冷凍保存がおすすめです。

白菜を冷凍する2つのデメリット

白菜を冷凍するデメリットを2つ解説します。

冷凍したあとに後悔しないよう、デメリットを理解しておきましょう。

ぶよぶよになる

白菜を冷凍保存すると、ぶよぶよとした食感になり気になってしまうケースがあります。冷凍した場合、白菜内部の細胞が破壊されて食感が損なわれるためです。

特に冷凍と解凍を繰り返すと、細胞がさらに破壊されるためやわらかさが増します。冷凍白菜はやわらかさが増しますが、シャキシャキとした食感が好きな方にとってはぶよぶよ感が気になってしまう場合があるでしょう。

食べ方が限定される

白菜を冷凍した場合、調理方法が限定されてしまう点もデメリットです。冷凍すると白菜の特徴となるシャキシャキ感が失われてしまうため、サラダなど生食で食べるのには不向きといえます。

スープや煮込み料理、炒め物など食感が気になりにくい食べ方が、冷凍白菜をおいしく食べる方法です。シャキシャキ感を活かした食べ方が好みの場合は、冷凍せずできるだけ早く使い切りましょう。

白菜を冷凍保存する方法とコツ

白菜を冷凍保存する方法とコツを解説します。

生の状態と下茹でしてから保存する2つの方法をまとめましたので、見ていきましょう。

生の状態で冷凍する方法

白菜を生の状態で冷凍する方法は、以下の通りです。

  1. 白菜の葉を1枚ずつはがす
  2. 葉を1枚ずつ水で洗う
  3. 水分をしっかり拭き取る
  4. 好みのサイズにカットする
  5. 密封袋にできるかぎり平らな状態で入れる
  6. 密封袋の空気をしっかり抜いてから冷凍庫へ入れる

水がついた状態で冷凍すると、付着している水分が凍結し白菜の細胞や組織を破壊してしまいます。

食感を損ねてしまう原因になるため、水分はしっかり拭き取ることが冷凍白菜のおいしさを保つコツです。また、白菜を冷凍する際は乾燥しないよう密封袋の空気をしっかり抜きましょう。

下茹でしてから冷凍する方法

下茹でしてから冷凍する方法は、以下の通りです。

  1. 白菜の葉を1枚ずつはがす
  2. 葉を1枚ずつ水で洗う
  3. 沸騰したお湯に白菜を入れる
  4. 1分ほどでザルにあげる
  5. 粗熱が取れたら水分を絞る
  6. 好みのサイズにカットする
  7. 密封袋にできるかぎり平らな状態で入れる
  8. 密封袋の空気をしっかり抜いてから冷凍庫へ入れる

解凍する際、やわらかくなりすぎてしまう場合があるため、茹ですぎないよう1分ほどを目安に取り上げるのがポイントです。

また、できる限り食感を損ねないよう水分をしっかり絞ってから保存しましょう。白菜のカサを減らしたい場合は、下茹でしてから冷凍保存するのがおすすめです。

まとめ

白菜は冷凍できるか疑問を感じやすいですが、冷凍保存しても問題ありません。日持ちしたり味が染み込みやすくなったりと、白菜を冷凍するとさまざまなメリットが得られるため、すぐに使わない場合におすすめです。

食感を損ねないよう水分をしっかり拭き取り、密封袋の空気を抜いてから保存するのがおいしさを保つコツといえます。冷凍保存して、白菜の栄養とおいしさをキープしましょう。


\自然豊かな淡路島の野菜をご自宅で/

淡路島の農家「野口ファーム」では全国の皆様に新鮮なお野菜をお届けしています。

美味しいお野菜を届けるために、365日真心込めて育てています。

四季折々のお野菜を、ぜひご自宅でお楽しみください^ ^

感動の野菜をお届けしています 感動の野菜をお届けしています