グルテンフリーで注目されている米粉は、もちもちした食感が特徴です。

そのような米粉を、常温の部屋に袋のまま置いていませんか?

米粉は、正しく保存しないとカビや虫が発生する原因です。

おいしい状態で米粉を食べるためにも、保存のポイントをしっかり押さえておきましょう。

この記事では、米粉の保存方法期間について解説します。

米粉を使った調理の注意ポイントもわかるので、グルテンフリーに挑戦したい方は参考にしてみてください。

米粉の保存方法と期間を解説

米粉 保存方法

米粉の品質を保つために大切なのは、除湿と密閉です。

ここでは、常温・冷蔵・冷凍での保存方法について、それぞれ解説します。

常温で保存する場合

米粉は、高温多湿直射日光を避ければ、常温でも保存可能です。

常温で気をつけたいポイントとして、保存方法が挙げられます。

開封した米粉を輪ゴムなどで止めて、保存しておくと虫が発生する原因です。

虫が発生しないよう、密閉容器や密封袋に入れて保存しましょう。

密閉した容器の中に乾燥材を入れるのも、オススメです。

なお、シンク下や台所周辺は多湿になりやすい環境のため、保存には適していません。

直射日光の当たらない冷暗所で、1〜2か月程度を目安に使い切ってください。

冷蔵で保存する場合

高温多湿は、米粉の品質が低下するのに加えて、虫が発生しやすくなる原因です。

暑い時期は、冷蔵庫へ入れて保存するようにしてください。

常温と同様、密閉容器や密封袋に入れて保存します。

米粉はにおいが移りやすいので、においの強いものの近くには置かないようにするのもポイントです。

また、水分が付いてしまうと劣化の原因に加えて、カビの発生にもつながります。

湿気ないよう、乾燥材を入れておくのがオススメです。

冷蔵保存する場合、1〜2か月を目安に使い切りましょう。

冷凍で保存する場合

米粉は、冷凍してもサラサラした粉末状態を維持できるのが特徴です。

6か月ほど保存可能なため、すぐに使わないときは冷凍するのをオススメします。

冷凍する場合、密閉容器や密封袋に入れて保存します。

冷蔵庫で保存するときと同様、水分がつかないようにするのが、品質を保つポイントです。

使う分だけを取り出して、すぐに戻すようにしましょう。

小分けして保存するのも、オススメです。

米粉の保存方法がおろそかだとどうなる?

米粉 保存方法

米粉の保存方法をおろそかにしてしまうと、品質が落ちてしまう原因です。

うまく膨らまない可能性もあるので、きちんと保存するようにしましょう。

米粉を正しく保存しないと、どのようなことが起こるか解説します。

虫が付く

米粉は密閉容器に入れて保存しないと、虫が発生してしまう可能性があります。

「コクヌストモドキ」「コナダニ」は、米粉などの穀物を好む習性があるので、注意しましょう。

袋をゴムで括って保存しているだけでは、侵入を容易に許してしまう原因です。

暖かい時期や湿度が高い時期はとくに虫の発生率が高くなってしまうので、保存方法と場所には気をつけて、早めに使い切ってください。

カビが発生する

水分や湿気が多いところで保存すると、劣化が進む原因です。

米粉に水分がつくと、カビの発生につながります。

米粉が緑や黒に変色していたら、カビが発生しているサインとなりますので、使用を控えてください。

カビの発生を防ぐためにも、密閉容器や密封袋に保存して結露がつかないよう、必要な分だけ使用するようにしましょう。

米粉を使った料理の注意ポイント

米粉 保存方法

米粉は、お米と同じように時間が経つと硬くなってしまいます。

水分の蒸発を避けるためにも、ラップをかけるなど対策するのが大切です。

米粉を使った調理のポイントを解説します。

米粉パン

米粉パンを作るときは、温かいうちにラップで包み保存するのがポイントです。

冷ましすぎてしまうと、硬くなってしまう原因につながります。

硬くならないよう、温かいうちに食べるか、ラップで包むようにしてください。

また、冷蔵庫で保存すると硬くなってしまいます。

すぐに食べないときは、冷凍保存しましょう。

食べるときは、霧吹きしてから、電子レンジや蒸し器を使って食べるのがオススメです。

米粉麺

独特な食感を楽しめる米粉麺は、茹で戻してから時間が経つと乾燥して硬くなってしまいます。

また汁麺で食べる際、長時間置いてしまうと麺が汁を吸ってしまい、食感が変わる原因です。

米粉麺ならではのおいしい歯応えが変わってしまわないよう、早めに食べてください。

生地の作り置きはNG

米粉を使用したメニューを多く作りたいところですが、生地の作り置きは控えましょう。

水分を加えた状態で放置していると、生地が水っぽくなったり、粘りが強くなったりする原因です。

生地の状態が変わってしまい、うまく作れなかったり硬くなったりするので、作り置きせずすぐに調理するようにしてください。

グルテンフリーで注目を浴びる米粉

米粉は、小麦などのグルテンが含まれていない食材として注目されています。

米粉のメリットとして挙げられるのが、小さい子どもや小麦アレルギーの人でも食べられる点です。

米粉には、グルテンが含まれておらず、安心して食べられます。

小麦粉の代用として利用するのに、適した食材です。

ただし、米粉製品には原材料の一部に小麦粉が含まれている商品もあります。

原材料のチェックをしたうえで、使用するようにしてください。

▼米粉原材料100%!農家が作った美味しい米粉はこちら

まとめ

米粉は、正しく保存しないと虫やカビが発生する原因です。

袋のままにせず、密封袋や密閉容器に入れて保存してください。

また、湿気ないよう乾燥材を入れたり、結露を防いだりするのがポイントです。

米粉は時間が経つと硬くなりやすいのが、欠点でもあります。

温かいうちに食べるか、すぐに食べないときはラップで包むなどして硬くならないようにしましょう。

保存方法のポイントを押さえて、おいしさがキープされた米粉を食べてください。

\自然豊かな淡路島の野菜をご自宅で/

淡路島の農家「野口ファーム」では全国の皆様に新鮮なお野菜をお届けしています。

美味しいお野菜を届けるために、365日真心込めて育てています。

四季折々のお野菜を、ぜひご自宅でお楽しみください^ ^

感動の野菜をお届けしています 感動の野菜をお届けしています