突然ですが、あなたはお米をどこで保存していますか?

シンクの下や床下収納、キッチン周りに保存しているのではないでしょうか。

お米の保存場所は重要です。

あなたが気づいていないだけで、保存場所によってはカビや虫が発生していることもあるのです。

実のところ、お米は野菜室で保存するのが良いです。

この記事では、お米を野菜室で保存するのが良いといわれる理由について解説しています。

収納時の注意点もご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

読めば、お米に虫がついたり、カビが生えたりする心配がなくなりますよ。

お米は野菜室で保存するのが良い!

お米野菜室

お米の保存には野菜室が適しています。

野菜室に保存することで、酸化のスピードを遅くできるからです。

お米に適した環境は、以下の通りです。

• 温度が15度以下
• 湿度が70%前後
• 直射日光が当たらない

以上の条件にもっとも当てはまる環境が野菜室です。

野菜室の温度は3〜8度、湿度も冷蔵室より高めに設定されています。

そのため、野菜室がお米の保存に適しているのです。

お米に適した環境について、詳しく解説していきます。

温度は15度以下

お米の最適な保存温度は、15度以下といわれています。

温度が20度を超えるとお米が酸化したり、25度以上は虫がつきやすくなるため、夏場に室内で保存するのはNGです。

また、お米が酸化すると味が落ち、臭くなります。

お米が酸化しにくい環境を作るためには、15度以下の場所で保存するのがオススメです。

湿度は70%前後

お米の最適に保存できる湿度は、70%前後です。

湿気が多いとカビや虫が発生しやすくなります。

カビが発生したお米は、表面に緑や黒、茶色など細かい粉が付着しており、研ぐと水が黒や茶色に濁っているのです。

そのような状態の場合は食中毒を起こす可能性もあるため、食べないように気をつけましょう。

直射日光が当たらない場所

お米は直射日光が当たらない冷暗所で保存してください。

直射日光が当たるとお米が乾燥してしまい、ヒビが入るからです。

ヒビが入ったお米は弾力がなく、味が落ちてしまう原因となります。

お米をおいしい状態で保存するためには保存場所が重要となるため、お米に適しているといわれる野菜室で保存するのがオススメです。

お米を野菜室に収納するときの注意点は3つ

お米野菜室

野菜室に収納していても、酸化やカビが発生している場合もあるため注意が必要です。

お米を野菜室に収納するときの注意点を3つ解説しましょう。

密封容器に入れて保存する

お米は密封容器に入れて保存してください。

密封容器に入れることで、虫の発生を防いだり、酸化を遅らせたりできます。

また、お米はニオイを吸収しやすいです。

密封容器で保存すると、ニオイが移る心配もありません。

密封性がもっとも高い容器はガラス製ですが、ジップロックやペットボトルなど、家にあるものを使って保存しても大丈夫です。

お米は1合がおよそ150gのため、500mlのペットボトルだと3合入ります。

10合のお米を保存するなら、2Lのペットボトルが最適です。

ただしコーヒーやジュースなどが入っていたペットボトルは、お米にニオイがつく原因となるため避けましょう。

米は使い切る

お米は必ず使い切りましょう。

なくなりそうだからといってつぎ足してしまうと、酸化した米ぬかから虫が発生することもあります。

米ぬかとは、精米時に発生する粉のことです。

保存状態が良くても、古いお米が容器に残っていると思わぬ被害を及ぼすこともあります。

お米を常に良い環境で保存するためにも、使い切ってから新しいのを入れましょう。

容器は洗う

お米を入れている容器は、こまめに洗う必要があります。

洗っていない容器にたまっている米ぬかは、お米の酸化を進ませて劣化させてしまう原因になります。

使い切った容器は洗って、完全に乾いた状態にしてから新しいお米を入れましょう。

お米が野菜室に入らない!保存を避けるべき場所とは?

お米野菜室

お米が野菜室に入らないときもありますよね。

野菜室に入らなければ、冷蔵室や直射日光の当たらない冷暗所に保存するのが良いでしょう。

お米にとって良い環境だと思っていた場所が、実は保存に適していこともあるのです。

ここでは、お米の保存を避けるべき場所についてご紹介します。

冷蔵庫の送風口まわり

冷蔵庫の送風口まわりは避けてください。

お米が乾燥する原因です。

また、ニオイが強い食材の近くに置くのもNGです。

保存状態によっては、ニオイを吸収する可能性があります。

冷蔵室でお米を保存するならドアポケットに入れるのがオススメです。

台所のシンク下

台所のシンク下もお米の保存に適していません。

排水管があり、湿気がこもりやすい場所だからです。

湿気はカビが発生する原因となります。

また、シンク下に洗剤を保存している場合は、洗剤と一緒に保存するとニオイが移りやすいため、台所のシンク下は避けたほうが良いです。

冷蔵庫や電子レンジ付近

冷蔵庫電子レンジ付近も、お米の保存を避けてください。

冷蔵庫や電子レンジの側面は、放熱により温度が高いからです。

近くで保存していると温度が高いため、お米の酸化を進める原因となります。

電化製品の近くでお米を保存しないようにしましょう。

床下収納

床下収納もお米の保存には不向きです。

床下収納は湿度が80%を超えてしまうため、カビが発生する原因となります。

保存しやすい場所ですが、お米には適していない環境です。

子ども達がパクパク食べる!旨味たっぷりの甘いコシヒカリ

新米コシヒカリ

子ども達がパクパク食べる!旨味たっぷりの甘いコシヒカリ

高級ブランド米のコシヒカリは、香り豊かで、ツヤツヤで弾力のあるお米のため冷めても美味しく毎日のご飯がすすむ絶品のお米です。

毎年、「おかわりー!」の声が増え続ける、野口ファームのコシヒカリは淡路島の温暖な気候と栄養たっぷりの土で育ち、太陽をたっぷり浴びた品質の高いお米で、他のお米農家には出せない隠し味を持っています。

それは、栄養たっぷりの野菜の堆肥でお米を育てていることです。

秋、冬、春に野菜を育てた後、夏に同じ田んぼでお米を育てているため、野菜の栄養や美味しくなる土作りがお米にも入っています。

これが、野口ファームでしか出せない『お米の旨み』を作っています。

友人や知人のお土産にも喜ばれている、一度食べたら間違いなしの野口ファームのお米を、おにぎりが大好きな子どもたちにパクパク食べてほしい!

そのような想いを込めて、一生懸命、大切に育てました。

淡路島の土で育ち、太陽をたっぷり浴びた美味しい『新米コシヒカリ』はこちらからご購入できます。

まとめ

お米の保存に適しているのは、野菜室です。

野菜室で保存することにより酸化や虫、カビの発生を防げます。

とはいえ、保存容器をこまめに洗うなどしなければ、米ぬかが酸化して劣化する原因となります。

また台所のシンク下や冷蔵庫付近は、酸化やニオイを吸収してしまう可能性があるため、避けて保存してください。

お米に最適な環境である野菜室で保存して、おいしい状態を保ちましょう!

\自然豊かな淡路島の野菜をご自宅で/

淡路島の農家「野口ファーム」では全国の皆様に新鮮なお野菜をお届けしています。

美味しいお野菜を届けるために、365日真心込めて育てています。

四季折々のお野菜を、ぜひご自宅でお楽しみください^ ^

感動の野菜をお届けしています 感動の野菜をお届けしています